印刷見積相談サービス

印刷見積困った経験がある方、初めて印刷見積を依頼する方、印刷担当様で仕様について提案の欲しい方に対して、「印刷見積相談サービス」を実施しています。

電話03-3814-8131もしくは、問い合わせフォームから気軽にお問い合わせください。

印刷見積相談サービスとは?

印刷見積相談サービスとは、作成したい印刷物の詳細が決まっていなくても、気軽に見積依頼ができる「法人向けのサービス」です。当社の専門スタッフが、決めないといけない仕様を洗い出すだけでなく未決定部分の最適案をご提案することで、お客様の手間を最小化しつつ、希望する製品を形にしてお届けするサービスです。

印刷見積で困る理由

印刷の見積で困る理由を4つの分けて説明します。

印刷物の構成要素が沢山ある

印刷物には、基本的な仕様だけでも、用紙の選択、仕上がりサイズの選択、印刷方法の選択、折り方の選択、ページを束ねる綴じ方の選択、表面加工の選択、デザインの選択、納品方法の選択があります。これだけでも、多くの要素があり、各仕様においても多彩な方法があります。例えば、用紙を選ぶだけでも、何百種類もある用紙の中から選択することになります。このように多数の選択肢があるため最適な仕様を決めることがとても難しい作業となります。

見積をオーダーする際にすべて指定しないといけない

Webで印刷物を発注する際、基本的には、上記の要素を全て決めて見積依頼をおこなう必要があります。仕様が簡素もしくは、あまりこだわりがない場合は問題になりません。ただ、少しでもこだわりがある場合は、自分で調べて決める必要があり大きな手間となります。

相談が気軽にできない

Webでの印刷物を発注する際は、入力方法等のオーダーの仕方については相談に乗ってもらえますが、印刷の仕様の相談や提案依頼は対応してもらえない場合があります。

見積が複雑で内容の理解ができない

印刷の見積をする際に、上記のような多くの構成要素があるため、提出された見積が適正金額がどうかを把握することがとても難しいです。とにかく安さを求めるなら相見積もりを取ることが最適な方法となりますが、そうでない場合、各要素をどのように総合的に判断すればいいかが悩むポイントになります。

印刷見積相談サービスの詳細

上記4つの印刷見積で困る理由を解決するために、エイト印刷では「印刷見積相談サービス」をおこなっています。特徴の4つをそれぞれを紹介します。

実現したいことを元に仕様を当社から提案

まずは、現状決まっていることをお伝えください。わずかだったり、アバウトでも大丈夫です。決まっていないことをひとつずつヒアリングし、仕様提案をおこなうことで仕様を決めていきます。

詳細が決まっていなくても見積依頼が可能

まずは、お問い合わせください。詳細がきまっていなくても、上記の手順を踏んで、詳細を形にするサポートをおこない、見積を提出いたします。

どんなことでもWeb・電話・訪問での相談可能

些細なことでも、大掛かりなことでも相談下さい。形にしてお見積りいたします。相談方法は、Webでも電話でも訪問でも対応いたします。※訪問は東京23区限定とさせていただきます。

予算に応じた仕様の提案も可能

仕様の積み上げではなく、予算の中で最大限できる仕様の提案もおこなっています。

対象製品

様々な印刷物を取り扱っております。どの印刷物でも、印刷見積相談サービス対象となります。

冊子・カタログ折りパンフレットチラシ・フライヤーオリジナルカレンダー
名刺オリジナル封筒ダイレクトメール圧着ハガキ・圧着DM
紙製クリアファイルポケットフォルダーポスターオリジナル紙袋
各種カード・ハガキ包装紙 バリアブル(可変)印刷その他多数

電話03-3814-8131もしくは、問い合わせフォームから気軽にお問い合わせください。