【環境配慮印刷】ノンVOCインキとは?
【環境配慮印刷】ノンVOCインキを紹介
印刷物の製造においても、環境問題への対応が求められています。印刷物の環境対応として一般的なものが4つあります。その1つであるノンVOCインキについて紹介します。
(4つの環境対策は、環境に配慮した印刷物を証明する4つのマークを紹介を参照)
ノンVOCインキとは?
印刷物に多く使われているインキには、大気汚染を招くVOC(揮発性有機化合物)という石油系溶剤が含まれています。ただ、現在主流になっているUV印刷で使用するインキには、石油系溶剤を含まないインキが使用されております。この石油系溶剤を含まないインキのことをノンVOCインキと呼びます。
ノンVOCインキマークとは?

ノンVOCインキで印刷した印刷物につけることができるマークです。環境対応したインキで印刷していることを証明するものです。
ノンVOCインキマークを使用するには?
ノンVOCマークを使いたいと当社へご連絡下さい。FSC認証等他の環境対応マークと合わせて、対応させていただきます。
ノンVOCインキマークの使用ついては、電話03-3814-8133もしくは、問合せフォームで気軽にお問い合わせ下さい。