FSC認証マーク(ラベル)とは?をわかりやすく解説

FSC認証マーク(ラベル)とは?をわかりやすく解説

エイト印刷では、2007年8月にFSC認証を取得し、15年以上の実績と経験を積み重ねております。

現在FSC認証紙を使用し、FSC認証マークを入れた印刷製品が増えております。カタログやパンフレット、紙袋やハガキ・封筒のよくある印刷製品に加えて、紙ストロー等にまで広がってきています。

ここでは、FSC認証マーク自体の説明、マークをつける方法、マークの種類やサイズ等をわかりやすく解説します。

(FSC認証の全体像については、【FSC認証】FSC認証紙にFSCマークを使った印刷を参照下さい)

エイト印刷が選ばれる3つの理由はこちら

便利なお問合せ方法

詳細が決まっていない詳細がある程度決まっている詳細が決まっている
「相談がしたい」の一言だけ入力の上、問合せください。無料のWeb・訪問商談で詳細を確認し、最適な仕様をご提案いたします。決まっている仕様のみ入力の上、抜けモレは気にせずお問い合わせください。すぐにお見積りいたします。※過不足があれば確認させていただきます。決まっている仕様を電話もしくは、問い合わせフォームでお知らせください。すぐにお見積りいたします。

電話03-3814-8133もしくは、問い合わせフォームでお気軽にお問い合わせください。

詳細が未決定でも気軽にお見積り依頼できる印刷見積 お助けサービスの詳細はこちら

(環境に対応した印刷全般については、環境に配慮した印刷 マークが使える4つの方法を紹介を参照)

FSC認証マーク(ラベル)とは?

FSC®認証マークとは、FSC®認証紙を使い、加工・流通工程を適切に管理した製品であるFSC®認証製品につけることができるラベルのことです。以下は、当社で作成したカタログにFSC®認証マークをつけた例です。

FSC®認証紙とは、FSC®が定めた規格に従い、適切に管理された森林から生産された木材を使った紙のことです。FSC®認証マークがついた印刷製品は、FSC®認証紙が必ず使われております。

(FSC認証紙の詳細は、FSC認証紙とは?をわかりやすく解説を参照)

FSC認証製品とは、森林管理の認証された森林から生産された「FSC®認証紙」を使い、加工・流通過程管理の認証を受けた業者(主に印刷会社)が、全工程において適切な運用を行い生産されたものです。

(FSC認証の詳細は、 FSC森林認証とは?をわかりやすく解説を参照)

FSC®認証マークを付けた印刷製品を販売できるのは、FSC認証の一つである加工・流通過程(CoC)認証を受けた印刷会社のみとなります。

印刷全工程において、FSC®認証財が不適格なものと混ざらない運用ができると認められて、認証を受けることができます。

また、日常業務においても様々なルールに従った運用を行う必要があるだけでなく、年次監査もあり、適切な運用が行われているかどうかのチェックも受けています。

FSC認証マークの使用料は無料

FSC®認証マークを付けることによる使用料等の価格アップはございません。FSC認証紙使用についても、すべての印刷用紙がFSC認証紙ではないため、選べる選択肢は減少しますが、価格アップはありません。

FSC認証マークの導入事例

年賀ハガキでは、2022年からFSC®認証マークが掲載されました。

大手ハンバーガーチェーンや大手コーヒーチェーンでも、使用するカップ含めた紙製品について、FSC®認証紙を使用しFSC®認証マークが掲載されている会社があります。

日用品メーカー、飲料メーカー、家具メーカーでも、木材、紙パルプ、ダンボール、容器包装用紙等について、FSC®認証を受けた製品を使用している会社があります。

その他、当社にもFSC認証マークをつけた印刷製品を依頼いただくことが増えております。カタログやパンフレットだけでなく、封筒や名刺やハガキなど顧客へ配布するすべてのものに広がってきています。

FSC認証マーク使用のメリットとデメリット

メリット

  • 知らずに違法伐採した木材を使うリスクをなくす
  • 環境問題に真剣に取り組んでいる意思表示
  • 世界共通基準
  • SDGsの達成に貢献

デメリット

  • 用紙の銘柄に制限がある
  • スケジュールが通常よりもかかる場合がある

(詳細は、FSC認証紙・FSCマークのメリット、デメリットを参照)

FSC認証マークの使用は認証取得している印刷会社へ

紙製品でFSC®マークを使いたい場合は、まずは印刷会社へご相談下さい。

FSC認証製品とは、認証された森林から生産された「FSC®認証紙」を使い、加工・流通過程管理の認証を受けた業者が、全工程において適切な運用を行い製造されたものです。

この加工・流通過程の認証(CoC認証)を取得した印刷会社で製造した製品に対して、FSC®認証マークの使用が可能となります。

FSC®認証紙を使えば、FSC®認証マークを使えるわけではありません。

このように認証を受けた印刷会社が製造工程をしっかり管理しますので、お客様が認証を取得する必要はありませんし、マーク使用のための費用もかかりません。

また、このように加工・流通過程を1案件ごとに管理する必要がありますので、すべての印刷会社が認証を取っている訳ではないのです。

FSC認証を取得している印刷会社一覧の検索方法

FSC®ジャパンのトップページにある「FSC認証データベース」→「2022年2月9日現在FSC認証データベースに不具合があり使用できません」という注意書きの3行目の「こちら」をクリックすると暫定的な代替ツールで認証会社を検索できます。

※システムの不具合が起きているため暫定版となります(2023年2月現在)。

ただし、英語表記のみとなっているため、検索エンジンで「FSC認証 印刷会社 一覧」検索するか、当社までお問い合わせください。

FSC認証マークの番号は何を表している?

上図のようにFSC®認証マークには必ず番号が入っています。このFSC®認証マークに記載されている番号は、FSC®認証のライセンス番号で、認証されている事業者が特定できる番号となります。加工・流通過程をどの認証会社が製造しているかを明記することで、責任の所在を明確にしています。

当社が作成した印刷製品に使用するFSC®認証マークには、必ずFSC®C007814と入ります。

FSC認証マークを印刷物で使用する際の業務の流れ

FSC®認証マークを使う際は、以下の流れとなります。通常の印刷物と比べて、若干のスケジュールを頂くことはありますが、使用料等はかかりません。

まずは、FSC®認証マークを使いたい旨のご要望を認証会社にお伝えください。条件に見合うFSC®認証紙及び、在庫を確認いたします。また、作成したい印刷物の仕様をお伺いし、全体の工程でFSC®認証製品として完結できるかを確認します。

次にFSC®認証マークのタイプ(縦・横・色・サイズ)を相談の上、決めます。決まりましたら、制作作業のスケジュールと作業方法を確定させます。

進行工程上で、台帳管理や社内作業指示書にFSCマークを使う旨を表記したり、伝票等をコピーして管理します。このような作業を行うことで、加工・流通工程を管理し、FSC®のルールに従った製品を作成します。

お客様には、特に何かをしていただくことはございませんのでご安心下さい。

FSC認証マークの使い方

FSC認証マークの種類

FSC®認証マークには、3種類あります。FSC100%とFSCミックスとFSCリサイクルです。

FSC100%は、FSC認証林の原料を100%使用している製品に付けることができます。

FSCミックスは、FSC認証森林の原材料及び規格に適合している木材、リサイクル材を混ぜて作られた製品に付けることができます。

FSCリサイクルは、回収原材料を100%使用している製品に付けることができます。

FSC認証マークの色

FSC®認証マークの標準色は、緑、黒、白の3色です。印刷物に標準色が使われない場合は、他の色でも使用ができる場合があります。様々な規定がありますので、詳しくはお問い合わせください。

FSC認証マークの型と最小サイズ

FSC®認証マークは縦型と横型があります。それぞれ最小サイズの規定があります。

全ての構成要素を含むラベルの場合

縦型は横寸法が17mm、横型は縦寸法が12mmとなります。

すべてのラベルの最小サイズの場合

縦型は横寸法が9mm、横型のマークは縦寸法が6mmです。最小サイズがこのサイズなので、名刺などのように小さい商品でも使用が可能です。

その他様々な使用規定がございます。詳しくは、認証取得会社に確認下さい。

FSC認証マークに付随する説明文の文例

FSC認証マークに付随する文例として以下5例が規定されています。

  • この製品は、FSC®認証材および管理原材料から作られています。
  • この製品は、適切に管理されたFSC®認証林およびその他の管理された供給源からの原材料で作られています。
  • この製品は、適切に管理されたFSC®認証林、再生資源およびその他の管理された供給源からの原材料で作られています。
  • この製品は、適切に管理されたFSC®認証林からの原材料および再生資源から作られています。
  • この製品は、再生資源およびその他の管理された供給源からの原材料で作られています。

上記文章の変更は可能ですが、様々な規定がありますので、上記のまま使用することをお勧めします。

FSCマークに関する主な禁止事項

変形、書体や内容を変更、形状の件法、規定以外のものと一体のロゴのように使用、ラベル内の色変更、ラベルの色変更は禁止となっております。

※特色の場合は、認証機関の承認が得られれば色変更可能です。

(FSC認証の全体像については、【FSC認証】FSC認証紙にFSCマークを使った印刷を参照)

(FSC認証のメリットデメリットは、FSC認証紙・FSCマーク使用のメリット・デメリットを参照)

便利なお問合せ方法

詳細が決まっていない詳細がある程度決まっている詳細が決まっている
「相談がしたい」の一言だけ入力の上、問合せください。無料のWeb・訪問商談で詳細を確認し、最適な仕様をご提案いたします。決まっている仕様のみ入力の上、抜けモレは気にせずお問い合わせください。すぐにお見積りいたします。※過不足があれば確認させていただきます。決まっている仕様を電話もしくは、問い合わせフォームでお知らせください。すぐにお見積りいたします。

電話03-3814-8133もしくは、問い合わせフォームでお気軽にお問い合わせください。

詳細が未決定でも気軽にお見積り依頼できる印刷見積 お助けサービスの詳細はこちら